スポンサーサイト

  • 2016.02.18 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    チョコバナナケーキ作りに挑戦!

    • 2016.02.18 Thursday
    • 11:17
    先日はバレンタインデーでしたね。
    保育園のお友達も、おうちでチョコレートを作ってお父さんにプレゼントしたりして、
    楽しめたようです。

    保育園では一足早く12日(金)に0歳児さんと1歳児さんのお友達が、
    チョコバナナケーキを作って楽しみました!


    1歳児さんには粉を混ぜてもらいます!
    小麦粉の白とココアの茶色が混ざっていく様子がとてもきれいで、
    みんな興味津々です。


    泡だて器を持つ手の力も、かなり力強くなってきました。


    0歳児さんは、中に入れるバナナをつぶす係です!
    このあと、1歳児さんの混ぜた生地と混ぜたのですが、もっとバナナをつぶしたくて泣いちゃったお友達も…


    バナナと生地を混ぜ合わせて、そうっとバットの中に流しいれます。
    こぼれないように、みんなとっても真剣な目つきです。

    バットに流しいれた生地は 給食の先生にオーブンで焼いてもらって…


    ハートの型でかわいらしく型抜きをして、

    ホイップクリームやトッピングを自分で楽しみました!


    何回もおかわりするくらいおいしかったようで♪
     

    鬼は外!福は内!

    • 2016.02.05 Friday
    • 19:11
    2月3日は節分!
    フロンティアキッズでも、豆まきをしたり、恵方巻クッキングをしたりして、節分の行事に親しみました!

    まずは節分に向けて、みんなで鬼のお面作り!

    みんなばっちり決まっていますね!


    この日は朝からお昼のクッキングに向けての準備をみんなにお願いしました。
    恵方巻に使うご飯のお米をはかって、炊飯ジャーに入れて…
    お兄さんがおこなう様子を小さいお友達も真剣なまなざしで見つめています。


    恵方巻の中に入れる材料をお兄さんたちに切ってもらいました!
    いつもは輪切りにすることが多いですが、この日は細長く切るのに挑戦です。


    お昼の前に、みんなで節分のお話を聞きました。
    どうして豆を投げるのかな?ヒイラギの葉にイワシの頭をさしたものを飾るのはどうして?
    いろいろなお話を聞きましたね。


    そろそろ鬼さんが来るかもしれないので、みんなでやっつける練習です!
    アレルギーのお友達もいるので、新聞紙で作った豆を使いました。


    そしていよいよ鬼登場!
    みんな力いっぱい豆を投げつけます!


    みんなの頑張りあって、鬼は早々に退散していきました!
    これで、今年も安泰ですね。

    鬼をやっつけて一安心したら、今日のお昼ご飯の恵方巻作りに挑戦です。

    ご飯にお酢を混ぜて、酢飯を作って…


    午前中に切った具を真ん中に載せて、まきすでくるくると巻いていきます。
    きれいに巻かれた太巻きがまきすの中から出てくると、
    「見たことある!」「食べたことある!」と、歓声が上がっていました!

    こんな立派な恵方巻ができました!

    今年も一年健康に過ごせますように、とお願いをしながら、
    ぺろりとたいらげたみんなでした!

    あけましておめでとうございます!

    • 2016.01.06 Wednesday
    • 13:50
    新年あけましておめでとうございます!
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    お正月休みが明け、元気に登園してきた子どもたち。
    お休み中のお話をたくさん聞かせてくれました。
    たくさんお出かけしたり、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったり、
    それぞれ素敵なお正月を過ごされた様子が目に浮かぶようでした。

    さて、新年最初のクッキングでは、
    おせち調理に欠かせない栗きんとんと紅白なます、そしてお雑煮作りに挑戦しました!

    栗きんとんは、0歳さんと1歳さんのお友達にお願いしました。
    黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年になるようにお祈りする料理です。


    まずは、栗きんとんってどんなもの?お正月に食べたかな?と、
    絵本を見ながらみんなでお話してみました。


    まずはふかしたサツマイモをよーくつぶして…
    マッシャーを使ってつぶす作業は何度かやっているので、もうお手の物です!


    そこに「栗の甘露煮」を入れて、よーく混ぜます。
    かんろにってなにかな?と、不思議顔のみんなです。

    栗とさつまいもをよく混ぜます。
    だんだんと柔らかくなってきたね。


    この日の昼食のおかずになりました!
    とっても甘くておいしい栗きんとんは、みんなにも大人気!
    あっという間にぺろっとたいらげていましたよ。

    そして次の日は、2歳児さんが「紅白なます」作りに挑戦です!
    なますってなにかな?お正月に食べた大根と人参のおかずのことだって!
    おめでたさの象徴としての紅白を大根と人参であらわしています。


    千切り用のピーラーや、包丁を使って、大根と人参をほそーく切っていきます。
    どのお友達も刃物を使うときには、表情が真剣そのものです。


    なますの上に振るゴマも、すり鉢でごりごりとすりました。
    すった途端に広がるゴマのいい香りに、思わず「いいにおーい♪」と歓声があがりました。
    する時のぷちぷちとした感触もとても面白かったようです。

    3歳から上のお友達は、お雑煮作りをお願いしました。
    まずは、お雑煮のお話から…
    どんなものが入っているかな?どんな味だったかな?
    ご家庭で食べたお雑煮を思い出しながら、それはそれは話に花が咲きました。


    具になる大根や人参を包丁で切っていきます。
    添える手の「猫の手」のお約束も、もう確認しなくても大丈夫なくらい徹底できています。


    そして今回は、切るのがちょっと難しいシイタケにもチャレンジです。
    しっかり押さえないと動いてしまうので、緊張の面持ちです。

    この後、お澄ましに鶏肉が入る関東風のお雑煮になりました!

    できあがったなますとお雑煮を、それぞれ自分で盛り付けて…





    いただきます!
    みんなで作って食べる食事はまた格別で、おしゃべりにも一段と花が咲きました。
     

    Merry Christmas!

    • 2015.12.28 Monday
    • 15:34
    12月25日はクリスマス!
    子どもたちがお誕生日の次くらいに楽しみにしているイベントではないでしょうか。
    保育園でもクリスマス会で、みんなでお祝いをしました!


    12月に入ってから、お部屋にクリスマスツリーを飾りました。
    飾りつけはみんなにやってもらいましたよ。


    ツリーに飾るオーナメントも作りました。
    2歳児さんは、普段からモンテッソーリのお仕事で親しんでいる「ひも通し」の活動の発展です。


    お部屋の壁にも、貼り絵で作ったクリスマスツリーが飾られました!
    3歳〜5歳のお友達の合作です。

    そしていよいよクリスマス当日!
    もうすでにご家庭にサンタさんが来ていたお友達が多く、朝からプレゼントの話でもちきりでしたね。


    まずはいろいろな国のクリスマスのお話を聞きました。
    ドイツでは悪い子のところには「ブラックサンタ」が来るんだって!というお話には、みんな思わず真顔に…
    地球の反対側のオーストラリアのクリスマスは夏だから、船やサーフィンでサンタさんが来るんだって!というお話には、
    どうして夏なの??と疑問が…

    最近大きい年齢のお友達は、サッカーの試合などで見る他の国に興味津々です。
    こういった率直な疑問を大切に「じゃあ、なんで暑いのか調べてみよう!」と、日々の活動につなげていきたいと思います。


    みんなにおうちでのクリスマスについてインタビューです!
    サンタさんは来たかな?どんなプレゼントをもらったのかな?
    中には「サンタさんの洋服がお部屋にあったよ。おうちで着替えたのかなぁ」という衝撃発言も…


    そして、保育園にもサンタさんが登場です!
    ブラックサンタじゃなくてよかった!
    大きな袋を持ってるね。プレゼントかな??


    まずはサンタさんに質問です!
    「トナカイは羽も無いのに、どうして空を飛べるの?」
    「おうちには鍵が閉まっているのに、どうして中に入れるの?」などなど、なかなか難しい質問ですね。


    そして、1人ずつプレゼントをもらいました!
    中はなんだったかな?


    この日のおやつはお待ちかねのクリスマスケーキ!
     

    クッキング〜ロールケーキ作り〜

    • 2015.12.16 Wednesday
    • 15:30
    昨日はみんなが楽しみにしていたクッキング!
    クリスマスへの期待を高める意味も込めて、ロールケーキ作りに挑戦です。


    まずは粉をふるいます!
    今回はアレルギーのお友達も一緒にできるケーキ作り!ということで、
    使用する粉はコーンスターチと上新粉です。
    何とも言えないこきゅこきゅした感触に、みんな興味津々です。

    粉をふるうのと、混ぜて生地にするのは、0歳児さんと1歳児さんにお願いしました!


    ざるをぽんぽんとたたくと、粉が落ちていく様子はとてもおもしろかったようです。
    少しずつ、よりさらさらになっていく様子に不思議顔のお友達も…

    生地の中にイチゴジャムを入れて、少しずつ水を入れていくと、
    とろとろした姿に変身!
    みんな真剣に観察しています。



    粉が残らないようによーくよーく混ぜていきます!


    0歳児さんと1歳児さんが混ぜてくれた生地を薄く広げて焼いたものに、
    それぞれイチゴジャムを塗っていきます。
    はみ出さないように、でもより多く塗りたい…と、工夫を凝らして塗っていましたよ。


    イチゴジャムを塗った生地をはじっこからくるくると巻いていきます!
    なかなか難しい作業ですが、普段のお仕事の中で培った指先の細かい動きに支えられていますね。



    こんな風なロールケーキになりました!


    付け合わせ?は、苺のサンタクロース!
    お顔にあたるところのマシュマロに、チョコレートでちょんちょんと顔を描きます。


    なんとも味わい深いサンタさんのできあがりです!
    とてもおいしかったようで、みんな瞬殺でぺろりと食べていましたよ。

    一足早く、クリスマス気分を味わいました♪

    最近の様子

    • 2015.12.02 Wednesday
    • 17:22
    お散歩の時間に吹く風もずいぶんと冷たくなってきました。
    11月には勤労感謝の日やサンクスギビングなどのイベントを楽しみました!


    以前、夏野菜の収穫もおこないましたが、収穫に感謝するというサンクスギビングの意味に触れるために、
    はつか大根やスプラウトなど、すぐできる野菜の種を植えました!
    サンクスギビングデーまでに育つかな??


    本当は畑などでの収穫体験ができたらよいとは思うのですが、なかなか近場では難しく…
    せめて、土の感触を楽しみながら、野菜を掘り起こす活動を楽しみました!


    サンクスギビングデーのお話では、もともとのアメリカやカナダの国ではどんなものを食べるのかのお話を聞きました。
    ちょっと聞きなれない言葉も多くありましたが、みんな興味津々でした!

    そして、いつもみんなが楽しみにしているクッキング!
    今回はローストチキン(本当はターキーですが、食べやすいチキンにしました)の周りを飾るポテトサラダを作ります!

    大きなクラスのお友達がジャガイモの皮をむき、こまかく包丁で切ります。
    何度も包丁の活動をしているので、すっかり安定の手つきです。

    そして、小さいクラスのお友達ががんばってつぶします!
    体重をかけるのもずいぶん上手になりました。


    そして、2歳児さんのお友達にはサラダに混ぜるキュウリを包丁で切りました!
    前回の夏野菜カレーの時よりも、食べやすいように細かく切ることに挑戦です。



    人参の型抜きもお願いしました。
    ハートや星など、たくさんの素敵な形の人参が出来上がりました。



    そして、焼きあがったローストチキンの周りをみんなのサラダで飾り付けて出来上がり!
    目の前で切り分けて、いただきました。


    そして、勤労感謝の日に向けて、普段頑張ってお仕事をしてくれているお父さんやお母さんに、
    プレゼントを作りました!
    大きいクラスのお友達は、当日まで内緒にしておくお約束もしましたが、守れたかな??





    ハロウィンなどでいつもお世話になっている、近くの紙屋さんや警察署、消防署、
    コーヒーショップさんにみんなでプレゼントを渡しに行きました。

    秋の味覚のひとつに、きれいな色の柿がありますね。
    保育園の裏に柿の木があり、大家さんにお願いしてちょこっともらいました。
    ちょうだいした日にたまたま市販の柿も仕入れていたこともあり、
    せっかくなので食べ比べをしてみました!

    写真では分かりづらいですが、ゴマがたくさんふいているほうがもらった柿です。
    同じ「柿」でも、色も水分も味もなにもかも違う様子にみんなもびっくりです。
    市販の柿は水分が多く、甘ささっぱり。大家さんの柿はずっしりどっしり甘さしっかり。
    子どもたちのおかわりの好みもそれぞれでした。

    朝のひとこま。

    年長さんが紙芝居を読んでくれました!

    Happy Halloween!

    • 2015.10.30 Friday
    • 12:56
    もうすぐハロウィン!
    町中もハロウィンのデコレーションでにぎやかになってきましたね。

    フロンティアキッズ上馬では一日早くハロウィンのイベントをおこないました!


    朝から思い思いの仮装で登園です!
    かぼちゃのお化けに魔女にお姫様にヒーローに…と、盛りだくさんです



    先生たちも仮装をがんばりました!

    さて、自分たちで作ったお菓子バッグを持って、いざ出発!


    まず初めに、いつもお世話になってます「斉藤紙工さん」にお邪魔しました!
    斉藤紙工さんのご主人もいつも素敵なウェスタンに仮装してくださいます。
    Trick or Treat!!Happy Halloween!と、元気に言えました。


    次に向かうは、お向かいの世田谷警察署!みんなで信号待ちです。


    たくさんのパトカーが停まっている駐車場で、お菓子を渡してもらいました。
    担当してくださったお巡りさん以外の方にも、みんな元気にご挨拶できましたよ。
    なんと!おまわりさんもピーポ君のお面をかぶってくださいました!


    そして次はさらに向かいの世田谷消防署へ!
    向かっている途中、反対側から他の園のお友達のパレードも来ました♪
    子どもたち同士、HappyHalloween!!と声を掛け合っていました。


    いつも隣の丸山公園に行くときに、訓練を見せてもらったりご挨拶している大好きな消防署です。
    消防士さんが角まで出てきてくれて、待ってくださっていました。
    このころにはみんな緊張も取れてきて、Trick or Treat!!の挨拶もずいぶんと大きな声でしたよ。


    そして、緑道を通って…


    保育園の近くのコーヒーショップにお邪魔しました!
    いつもとってもいい香りがして、子どもたちもこの前の道を通るのが大好きです。


    最後に集合写真をぱちり!


    前日にみんなが顔を書いて作った、ジャックオランタン
    すごくかわいらしい表情になりました!

     

    環境学習に参加しました!

    • 2015.10.27 Tuesday
    • 14:22
    今日はとってもいいお天気の中、近くにある区立上馬保育園さんからお誘いをちょうだいして、
    「カティくんの環境学習」に2歳児以上のお友達が参加させてもらいました。

    カティくんとは、体験学習用のごみ収集車の名前です。


    まず清掃局の方のお話を聞きました。
    みんなが捨てるごみはどうやって分別すればいいのかな?
    「しげん」に含まれる牛乳パックは、5枚でトイレットペーパーひとつに変わるんだって!
    ペットボトルは毛布とか洋服になったりするんだって!



    環境学習用ごみ収集車は、こんな感じで中がよく見えました!
    皆が出したごみは、こんな風に詰め込んで運んでくれるんだね。
    空っぽのごみ収集車でも大人のゾウくらい(約4トン)あって、
    ごみが乗ったらもっと重く6トンくらいになるので、すぐには止まれません。
    絶対にごみ収集車の前に飛び出さないでね!という大事なお話も聞きました。


    清掃局に着いたら、こんな風に押し出してごみを片付けてくれるんだって。
    みんなとても真剣な表情で聞き入っています。
    時折、自分たちから拍手する姿も見られました。


    4,5歳児のお友達だけボタンを押す体験もさせてもらいました!
    清掃局のおじさんと同じ洋服も着させてもらいましたが、この作業服はペットボトルからのリサイクルだそうです。
    なんでペットボトルが洋服に??という疑問も出ましたので、今度みんなで調べてみようと思います。
    小さいお友達は来年やらせてもらおう!


    最後はみんなで記念撮影!
    カメラよりも後ろが気になって仕方のないみんなでした。

    快適に生活するうえで、必ず出る「ごみ」
    やはり「ごみ」は嫌なにおいがしたり、汚かったりするもの。
    だからこそ、生活の中から捨てるのですが、
    自分たちの出したそのごみの行く先には、こういうお仕事をしている方々がいて、
    そのごみをきちんと集めてくれて片付けてくれるからこそ、
    自分たちの生活が成り立っているということを、私たち大人も常に忘れないようにしたいものです。
     

    秋の遠足に出発!

    • 2015.10.21 Wednesday
    • 13:47
    今日は、小さいクラスのお友達が遠足にお出かけしました!
    いつもはお部屋で食べる、午前のおやつを持ってお出かけです。
    せっかくなので足を伸ばして、少し遠い公園まで行きました。


    仲良くバギーに乗って出発!
    最近、おしゃべりもぐんと上手になってきて、お友達同士のお話にも花が咲くようになってきました。
    今日もたくさんおしゃべりしながら、遠足に行きましたよ。



    目的地の公園に到着!
    築山やたくさんの木々が素敵な、下馬子どもの広場公園です。

    早速おやつタイム!
    お外で食べるおやつは、ちょっといつもと違う味がしたようです。
    みんな、たくさん食べました!


    おやつを食べたら、いざ!
    思い思いに走り出し、たくさん体を動かして遊びました!


    どんぐりもたくさん落ちていて、みんな興味津々です。
    公園内にある渡り廊下?のような橋も行ったり来たりして、たくさん探検しました。


    下にはなにがあるかな??


    最後はお待ちかねのお弁当!
    1歳児さんのお友達は、ご家庭からおにぎりを持ってきてもらい、保育園からおかずを用意して、
    お外でお弁当にしました。
    おにぎりの入ったきんちゃく袋が出てくると、うわあ!という歓声。
    みんな、とっても楽しみにしていたようです。

    朝は少し涼しく、お外でお弁当にするには少し寒いかなと心配したのですが、
    お弁当の頃には陽射しが出てきて、絶好の遠足日和になりました!

    平日のお忙しい中、おにぎりのご用意にご協力いただき、ありがとうございました。

    さて、2歳児さん以上のお友達は、先週予定していた遠足が、残念ながら雨のため室内での活動に変更しましたが、
    昨日とってもよいお天気の中、リベンジで小泉公園に遊びに行ってきました!


    遊歩道を通って向かいます。
    木いちごがなっていたり、いろいろなお花が咲いていたりと、自然豊かな遊歩道です。
    あちこちで「あっ!見て見て!」という発見の声が聞こえました。


    アスレチックにもみんな興味津々で、すぐに走り出していました。
    慎重に進むお友達、ぐんぐん進むお友達…と、様々です。



    「なに作るー?」「私はジュース屋さーん」と、おしゃべりにも花が咲きます。


    最後にみんなで集合して、ぱちり!
     

    遠足ごっこを楽しみました!

    • 2015.10.16 Friday
    • 17:51
    今日は秋の遠足!
    …を予定していたのですが、残念ながらの空模様。
    朝からがっかりのみんなでしたが、保育園の中で遠足ごっこを楽しみました!


    お部屋の中で、色鬼ゲームをして、たくさん体を動かした後は…


    リュックをしょって!


    みんなで手をつないで!
    保育園の中をちょっとだけ探検して、みんなが一番楽しみしているお弁当を食べに出発です!


    お部屋の中でシートを敷いて、遠足気分のお昼ごはんになりました。
    みんなのご自慢のお弁当、開けるや否や「うわあ!」という歓声や「見て見て!」というおしゃべりであふれ返りました。

    お忙しい中、かわいらしいお弁当のご用意にご協力いただき、本当にありがとうございました!

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM